2010年09月27日
米国、北朝鮮の関連団体と個人に制裁実施へへの勉強と対策

今日も経済のニュースから勉強しましょう。
今の景気を考えて下さい。30歳でも手取り20万円以下の人がたくさんいますよね。あなたが手取り20万円以下でも、以上でも定期的に経済関連にアンテナを張り、給料の10%を毎月投資に回す事は可能となります。90%で生活すると思えばいいのです。これは昔から言われている事なので、あなたもご存じと思います。
証券会社の約款であいかわらず、ややこしいですね。
でも、家計の手助けのため、がんばります。
めげずにいきましょう。経済ニュースで経済業界のチェックだ!
米国、北朝鮮の関連団体と個人に制裁実施へ
サーチナ 9月1日(水)13時12分配信
米国国務省と財政省は8月30日、北朝鮮の大量破壊兵器の開発に支援を提供したことを理由に、北朝鮮の5団体と個人3人に制裁措置を科すと発表した。中国国際放送局が伝えた。
米国務省のクローリー報道官は30日の定例記者会見で、「アメリカは引き続き6カ国協議の枠組み内で朝鮮半島の非核化プロセスを進めるとともに、北朝鮮に圧力をかけ、非核化の約束を履行するよう促していく。国務省と財政省の共同制裁措置は米国の対北朝鮮政策における立場を表している」と語った。
米国のオバマ大統領は6月に国家緊急事態を宣言し、6月26日に期限満了となった対北朝鮮の関連措置を1年延長すると発表した。(編集担当:村山健二)
【関連記事】
韓国系米国人がスパイ罪で起訴、北朝鮮に関する情報を漏洩で
金総書記、5月首脳会談で、中国側にジョンウン氏後継を説明
金氏の秘密資金部門など、米、北朝鮮に追加金融制裁を発動
北朝鮮のツイッター利用続報、今度はFecebook
再び連携する日韓、中国軍事専門家は「わが国は警戒すべき」(1)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000039-scn-int
作成中ではありますが、このサイトから学べるものは多いです
Posted by きるん at 14:29│Comments(0)
│分析投資